Q.薬剤師になるには?
A. まず、薬学部に入学し、定められた科目を履修し卒業した後、国家試験を受験します。合格すれば薬剤師として仕事をすることができます。

Q.薬剤師って?
A. 薬学部では様々なことを勉強します。卒業後は製薬会社、病院、薬局をはじめ、薬事行政、鑑識、麻薬捜査官などといった直接皆様に接することはありませんが専門知識を生かした職業に携わる人も多くいます。ここでは、皆様に接する機会の多い薬局での仕事を簡単にご紹介したいと思います。

保険調剤
 健康保険業務指針に基づいた調剤をします。どこの医療機関から発行された処方箋でもお受けすることができます。患者様にお渡ししたお薬の記録をしておりますので、複数の医療機関にかかられた場合のお薬に関して問題がないかどうかを確認することができます。また、市販薬や健康食品をご購入いただく場合にも処方されたお薬とは問題がないか?をチェックしています。また、必要な方には訪問してお薬の説明をしたり飲み忘れを防ぐ工夫を考えることも。お薬のことなら何でもお尋ねください。

医薬品一般販売業
 医療機関に受診することなく店頭で購入できるお薬をご相談に応じながら販売します。アレルギーや副作用歴を確認して、症状にピッタリ合ったものをお勧めします。健康食品や衛生用品、介護用品、育児用品のこともお答えいたします。

* 調剤、販売の他にも地域に密着した仕事をしています*

学校薬剤師
 学校に通う皆さんが安全に過ごす為、水質検査などを行っています。また、感染病の拡大を防ぐための手洗いやうがいの指導を行います。

ケアマネージャー(介護支援専門員)
 介護保険制度の認定で要介護とされた方のケアプランをその人に合った内容で提案します。皆さまやご家族が地域で安心して過ごせるよう、介護・医療のスペシャリストと連携をとる仕事です。

薬に関する講演
 近年、最も拡大の激しい犯罪の一つに薬物乱用、麻薬の使用があります。これらは二次的犯罪を引き起こすばかりではなく健康にも重大な被害を及ぼします。地域の学校を対象にした薬物乱用防止の授業でこれらの薬の正しい知識をお伝えしています。また、地域行事での講演依頼も請けています。
 
 

もどる